星野李奈 rina hoshino/Bassist
中学時代に吹奏楽部でクラリネットを始め、高校から軽音楽部でギターヴォーカルを始める。 一般大学入学後、四年時に並行して音楽学校メーザーハウス、プロミュージシャンコースベース科 に入学。一から江川ほーじん氏の元ベースを学ぶ。在学中に行われるコンテストでは一年時、西山 毅氏の元最優秀バンド賞、ベース科個人賞受賞。二年時には矢堀孝一氏の元、ベース科個人賞受賞 する。
在学中よりハウスバンドやセッションホスト、サポートミュージシャンとして働く。
その後、2017年11月よりガールズバンド“エルフリーデ”を結成し始動ワンマンライブ(渋谷 O-CREST)をSOLD OUTさせるほか、サポートミュージシャンとしてのライブを含め多い時で年間100本以上のライブを行う。ライブのジャンルはロック・ポップスからラテン、JAZZ、クラシック、メタ ル、プログレ、ミュージカルなど幅広い。また、2016年夏にはavex主催の日本最大級フェスa-nation のサポートベーシストとして味の素スタジアムで演奏する。その他テレビの音楽番組の演奏や映画 の主題歌、BGM等の演奏なども行う。
2018年に1st mini album 「Attack!!」2019年に2nd mini album「aquarium」2020年に3rd mini album 「ANCiENT」と3年連続ソロアルバムをリリース。
2020年7月からTOKYO GROOVE JYOSHIに加入する。
Rina started playing clarinet in brass band club when she was in middle school. In high school, she started vocals and guitar as a band. As she was attending university, she also entered music school MESAR HAUS majoring in professional musician bassist course.
She won contests such as individual bassist contest, best band contest and others while she was in music school.
Rina started her professional career when she was a student and has been performing as house band, session host and support musician.
In 2016, she performed at Ajinomoto stadium as support bassist of a-nation organized by avex.
In 2017, Rina formed a girls band “ELFRIEDE”. As a leader of the band, she lead the band to success. Their solo live at O-CREST in Shibuya was all sold out and has becoming a popular band.
Since 2018, she started Tina Hoshino solo project. Every year she has been releasing mini albums.
July of 2020, Rina joined TOKYO GROOVE JYOSHI.
Currently she’s been performing more than 100 live shows in a year.
Her music genre is widely and plays rock-pops, latin, jazz, funk, fusion, soul, classic, metal, progressive rock and musical.
エルフリーデ
2017年11月4日始動
vo,みくる(@vo_mikuru)
gt,山吹りょう(@ry01204)
ba,星野李奈(@rina0711hoshino)
dr,ゆーやん(@dr_yuyanyan)
の4人からなるガールズバンド。
エルフリーデ(@elfri_official)
公式HP→el-friede.net
TOKYO GROOVE
JYOSHI is a female groove band formed in 2018 in Tokyo by three Japanese session musicians, Emi Kanazashi (keyboard,vo), Juna Serita (bass.vo) and Yuriko Seki
(drums,cho).
Their producer got opportunity to live in NY for eight years in 1980s and 2010s, and he went to around 500 music live
concerts. Especially in late 80s, he experienced creative music beyond genres, and he fell in love with groove music. As Duke Ellington said, “There are simply two kinds of music, good music and
the other kind”, he strives to produce TOKYO GROOVE JYOSHI as a powerful groove band with music beyond the generations, genders, and genres. They mainly perform at various music festivals and
solo live concerts. Most of the time, they get fully occupied. Since the band is formed, they have been collaborating with other musicians also.
2020.7~ ba.rina
2020.10~ dr.MiMi
星野李奈 SOLO with北川翔也
星野李奈ソロプロジェクト。
ギター、作編曲に北川翔也を迎え、2018年7月11日にミニアルバムを
発売する。
北川翔也 shoya kitagawa/guitarist/作曲・編曲
(@shoya_k0111)
1996年1月11日生まれ、東京都出身。
3才よりピアノ、8才よりギターを始め、
幼少期からクラシック、ロックなどの音楽に親しむ。
15才の時にジャズギターに興味を持ち、岡安芳明氏に師事。
16才よりライブ活動開始。
現在、早稲田大学政治経済学部在学中。
2015年9月、若手ジャズフュージョンバンドDEZOLVEに加入。
2017年2月8日に自身の1stソロアルバム「The New Day」発売。ジャズライフ等各誌に取り上げられる。
同年2月25日にDEZOLVE2ndアルバム「SPHERE」発売。
他にもポップスサポートや、セッション等で活動中。
またDTMによる、テレビ番組、映画、プロモーション映像などへの楽曲提供を始める。ジャズフュージョンのみならず、オーケストラを用いた楽曲や、ポップスなど、幅広い作編曲活動を行う。